こんにちは。
先日の記事で打ち放題で鬼の自主練をしてきたと書きましたが、週末にラウンドしてきたので結果のご報告。
‥意味なかった!
ちなみに、今回は【おかだいらゴルフリンクス】というコースに行ってきました。
おかだいらゴルフリンクス–茨城県–ゴルフ場を予約 | オリックス・ゴルフ・マネジメント(OGM)公式サイト
全体的コースの幅も広いので、OBになりにくいことから比較的初心者にも優しいコースな印象。
施設も全体的に綺麗です!貴重品ロッカーも指紋認証なので暗証番号要らずで楽です。
ただ1点残念なのは練習場があるにはあるが、かなり狭い鳥かご(ネットに打ち込む感じの)のみです。結構立派なゴルフ場なので良い感じの練習場も欲しいところ。
私のスコアは以下
前半62(21パット)、後半62(22パット)
合計124(43パット)
安定して良くないですね。一日中安定してますね。特にパットがヤバイ。入る気しない。
打ち放題でやりまくったアプローチですが、ガムシャラにやみくもにやっても効果は薄いですね!
ガムシャラが無意味だった点1つ目
練習場は人工芝ってところ。人工芝だからダフってもそれなりにボールが飛びます。実際のコースでダフリ気味になった時に何度もショートして打数が増えました。
しかしそこらの原っぱでアプローチ練習するわけにもいかず。こればっかりはラウンドで慣れていくしかないのかね。
ガムシャラが無意味だった点2つ目
いつも練習する際にお値段の都合上2階や3階でやってたのでどうしても距離感がズレる。想像以上に飛ばせてないのね‥。
都内でも距離が短い代わりにお値段安い練習場あるらしので、アプローチの距離感はこれで掴む練習をしようと思う。
ガムシャラが無意味だった点3つ目
パターの練習不足。大体ゴルフの1/3はパッティングなのに最近ほとんど練習してなかった。パター買った時は毎日にように練習してからラウンドに臨んだのでそれなりに良い結果だったけど、やはり練習は大事ということで…。
▼ガムシャラに練習した記事はこちら▼
お昼ご飯はオシャレでうまい!
今回は卵フライカレーを注文しました。ご飯付きのプランでプラス190円でした。
ここはサラダ&デザートバーが付いているのでお腹いっぱい食べられます。女性のお客様にも人気がでそうですね。サラダというよりはお惣菜バー的な感じですので、結構お得感もあります。メインの料理が来るまでのビールのおつまみにもなるね!
卵カレーご飯。お皿などの見た目もオシャレですね。
最後に
何となく想像は着きましたがゴルフって何というかガムシャラにやる感じのスポーツじゃないですよね。
“再現性”が大事なので、如何に毎回同じようにスイングできるのか、どんなメンタル、状況でも焦らずにプレーできるかなどが大事なので、やみくもにやっても早々上手くはならないですよね…。
ゴルフって特に1打目のティーショットは結構緊張感あって良い感じです!バンドでやるLIVEよりも緊張するわ!笑
こんなに下手くそでもゴルフ面白いんですよねー何なんですかね魅力は。
この先も100ギリ目指してゴルフ続けていくのでまた状況を書いていきます。
そこにあるだけでちょっとすてきな空間になるアイテム。
そんな想いから、このレターバナーは生まれました。
シンプルながらも、空間が締まるようなオリジナルアイテムを取り揃えております。